当健康保険組合の健康宣言
健康宣言
職員とその家族の心身を含む健康を第一に考え、健康診断や健診後の受診勧奨などさまざまな取り組みをしています。
毎年の健康診断や二次検診、50人未満の事業所ですが、ストレスチェックを実施し、アブセンティーイズムやプレゼンティーイズムの低減を防止、また職員への教育機会の提供や長時間労働対策などを実施して、ワーク・エンゲージメントの向上を目指すなど健康経営に取り組んでいます。
健康経営の体制

外部の認証


スポーツエルカンパニー認定書
健康経営の取組みと現状
現状値(過去との比較)
2021 | 2020 | 2019 | |
---|---|---|---|
定期健診受診率(%) | 100 | 100 | 100 |
ストレスチェック受験率(%) | 94 | ― | ― |
要再検査率(%) | 24 | 0 | 18 |
喫煙率(%) | 12 | 12 | 12 |
飲酒率(%) | 47 | 47 | 47 |
運動習慣比率(%) | 29 | 29 | 31 |
特定保健指導率(%) | 33 | 33 | 38 |
保健指導率(%) | 24 | 24 | 25 |
生活習慣改善意識・関心率(%) | 70 | 52 | 68 |
朝食欠食率(%) | 6 | 6 | 6 |
野菜摂取意識(%) | 76 | 76 | 71 |
睡眠により十分な休養が取れている割合(%) | 41 | 53 | 47 |
1人当たり医療費(円) | 34,683 | 31,184 | 22,136 |
働き方に関する経年実績
2021 | 2020 | 2019 | |
---|---|---|---|
年間所定外労働時間(時間) | 0 | 0 | 0 |
平均年休取得日数(日) | 8.5 | 8.4 | 9.7 |
平均勤続年数(年) | 16.1 | 15.5 | 14.5 |
平均勤続年数(男性)(年) | 18.2 | 17.2 | 16.2 |
平均勤続年数(女性)(年) | 13.0 | 13.4 | 12.4 |
傷病による休職状況(人) | 1 | 1 | 0 |
健康経営取組内容(2021年)
- ストレスチェック
- インフルエンザ予防接種
- メンタルヘルスセミナー
- 女性特有の健康課題セミナー
- 睡眠セミナー
- 喫煙セミナー
重点取り組み内容
課題の内容
健診結果での生活習慣病有所見者が、2020年度は0%であったが、2021年度には24%になり、疾病発生リスクが高まった。
目標
生活習慣病有所見者12%
推進計画
- 有所見者に対する受診勧奨
口頭や書面にて受診勧奨を行っている - 全職員への健康教育
オンデマンドセミナーの受講 - 全職員への生活習慣改善ツールの提供
健康管理をサポートするアプリやウェラブル端末の配布
取り組み結果
- 有所見者への受診勧奨結果:受診率80%
- 健康教育セミナー:受講率100%(受講できなかった者は紙資料配布)
- 行動変容(アンケート):
2022年度生活習慣改善意識88%(2021年度70%)
2022年度野菜摂取意識82%(2021年度76%)
2022年度運動習慣比率41%(2021年度29%)
効果検証結果
2022年度の健診結果にて確認予定
「健康経営優良法人2022 中小規模法人部門(ブライト500)」に認定されました
